月別: 2020年6月

蛍光灯/ダウンライトのモデリング

蛍光灯のモデリング ダウンライトのモデリング 今回は蛍光灯とダウンライトをモデリングしていきます。 電球に比べると単純なモデリングになります。 直管形(FLR)の40形の蛍光灯をモデリング 横長で長さ1198mm、管径(

カテゴリー: 照明器具を作る

電球のモデリング

屈折率のある透明体で厚みを考慮 マテリアルでの発光の表現(ソフトグロー) マテリアルでの「影を落とさない」「影を表示しない」オプションの活用 今回から照明器具のモデリングに入っていきます。 「ルーメン値をShade3Dの

カテゴリー: 照明器具を作る

配光の光の広がり方と照明器具の種類

配光での光の広がり方 照明器具の種類 今回は、照明器具の種類や配光での光の広がり方について書いていきます。 今回使用しているIESファイルや配光曲線は、筆者が開発中のShade3DのIESファイル作成/編集ウィジットを使

カテゴリー: 照明器具を作る

光源で配光を扱う – 全光束を明るさに指定

配光での「明るさ」は全光束を指定 今回は前回の続きとしてShade3Dで配光を指定する場合の「明るさ」に何を指定すればよいのか、ということを解説していきます。 以下は配光を使って点光源とまったく同じレンダリングを行ったも

カテゴリー: 照明器具を作る

光源で配光を扱う

光源で配光を扱う 配光とは? Shade3Dでの配光とルーメン値の関係 Shade3D Professional版のグレードでは、光源として「配光」を使用できます。 Shade3Dでの配光の読み込み、配光とは何か、という

カテゴリー: 照明器具を作る
この記事のURLとタイトルをコピーする
Translate »