ホイールローダの下部をモデリング

  • ホイールローダの下部をモデリング

前回は車輪(タイヤ)をモデリングしました。
この部分から本体の下部をモデリングしていきます。
車輪は以下のように配置しています。

ホイールローダをラフにモデリングしたシーンに対して、別のシーン(shd)として作成した車輪の形状を「ファイル」-「インポート」-「形状データ」としてインポートしてきています。
この車輪周りから詳細にモデリングしていきます。

車軸部のモデリング

左右の2つの車輪をつなぐ部品を与えていきました。
前側でポリゴンメッシュの円柱を配置。

後ろ側の車輪は複製するため、前側を先に詰めていきます。

車輪の装飾を追加していきます。
ポリゴンメッシュの円柱を配置し、稜線を選択してエッジベベルを使って面取り(分割数0)を適用しました。


さらに装飾を追加していきます。
ポリゴンメッシュの円柱に対し、エッジベベル(面取り)、ループスライス面ベベル、をそれぞれ使って加工していきました。

Z軸方向の反対側にも複製します。

軸の中央にポリゴンメッシュの円柱を配置し、加工していきます。

円柱の両端の稜線を選択して面取り、ポリゴンメッシュの直方体の配置。
角をエッジベベルで丸め、両端を面取りしました。

以上をパートに入れ「車輪の軸」という名前に変更しました。

これを後輪にも複製して配置します。

下部をモデリング

車輪を取り囲むホイールローダの下部をモデリングしていきます。
正確さは求めず、それらしくモデリングするようにしました。
操縦席の下にポリゴンメッシュの直方体を配置。

角を面取りしました。

この上にポリゴンメッシュの直方体を配置。

下部にそれらしい部品を配置していきました(実際のホイールローダとは異なります)。




プリミティブの簡単なポリゴンメッシュ(直方体や円柱など)を配置し、エッジベベルで面取りや丸めを付ける、という簡単な操作だけでモデリングしました。

操縦席とエンジンの下部をモデリング

操縦席とエンジンの下部の黄色の箇所をモデリングしていきます。
ポリゴンメッシュの直方体を2つ配置。

ループスライスで操縦席の下のポリゴンメッシュを2か所分割。

下から見て両端の面を2つ選択し、面ベベルで押し出しました。

正面図で両端の下側の頂点を選択してマニピュレータのスケールで縮小。

後部にポリゴンメッシュの直方体を追加。

エッジベベルを複数回使い、角を加工していきました。

現状で、以下のようになりました。

一度ここで区切ります。
現在は車輪と下部がモデリングできた状態です。
ラフのモデリングと組み合わせると以下のようになりました。

次回は本体部とエンジン部、操縦席をモデリングしていく予定です。

カテゴリー: 建機をモデリング